私はシャイでした。
アルバイトで知り合ったデパートの売り子。
終わった後は皆で飲みに行きました。
恋愛感情はありましたが、深くは考えていませんでした。
その気持ちも伝えることなく、アルバイトを辞めました。
淡い片思いです。
大学時代も同じハイキング同好会にいい娘さんがいました。
2人でも山行に行きました。
これも淡い感情だけです。
そのころマージャンを覚えました。
そのためハイキング同好会とも縁遠くなりました。
そのため娘さんとも淡い感情だけで終わりました。
その後勤めるようになって、同じ部の違う部署に娘さんがいました。
昼休みなんかは皆で喫茶店に行きました。
日中も暇なときにその部署で話していました。
一つ年上の姉さんです。
同僚と皆でハイキングやドライブによく行きました。
その後2人で付き合うようになりました。
ハイキングに行ったり、スキーに行ったりもよくしました。
会社の帰りには、よく映画を見て、その後に食事に行きました。
彼女は好き嫌いが激しい方でした。
お酒は強かったのですが、血の出るようなステーキは駄目、さしみもダメでした。
私もそういうのはあまり好きではありませんでした。
そこでてんぷらが多かったですね。
イタリアン料理とかフランス料理は好きでした。
その後付き合っているうちに彼女が胃の病気になってしまいました。
夜遅くまで付き合ったのが原因だったのかもしれません。
そこで責任を感じ、逗子の病院までよく見舞いに行きました。
その後私の家に連れてきて、婆さんに見てもらいました。
婆さんは別に反対もしませんでした。
私の家は母親の爺さんもいました。
彼女は5人兄弟で、そこの長女でした。
まあ面倒見はいい方です。
数年付き合って、気持ちを打ちあけました。
するとOKだと。
じいさんと婆さんの面倒も見るのだと告げました。
彼女はにぎやかな方がいいと。
その後3年たって結婚しました。
食べ物の趣向があったのが良かったのかもしれません。
最初は母親が食事の世話をしていました。
彼女は少しづつ料理を覚えていきました。
あさりとシジミの区別がつかなかった彼女です。
その後一人で勉強したのでしょう。
今ではいい姉さん女房になっています。